質問掲示板 福井県小浜市の草刈、剪定、伐採
誰でもできる庭木の剪定方法って?
質問者:o.ookuri23 さん
受付中
質問日時:2014-10-03 14:20:33
回答:3件
庭木の剪定を初めてやってみたいと思っているのですが、実際に誰でもできるものでしょうか?
夫が大切にしている木なので本人にやらせたいのですが、本人はなかなか忙しくてできないみたいです。そこで私がやってみようと思ったのですが、いざ実際にやってみようと思うと・・・
どこをどのように剪定すればいいのか全くわからないという状況です。
こうなってしまっては全く身動きが取れない状況になっているのです。
そこで誰でもできる剪定方法があれば教えてください。
例えばどんな枝を切れば良いのかということや、どこから切れば綺麗に剪定が出来るのか。そういった点について詳しく教えていただければ嬉しいです。また、自分でできないと判断した場合は業者に依頼しようと思うのですが、業者に依頼した場合はどれくらい費用が掛かるのでしょうか。そちらも合せて教えていただければものすごく助かります。
整枝や剪定の方法は、種類により異なりますが、切り取るべき枝というのは共通しています。
・立ち枝
・からみ枝
・さかさ枝
・平行枝
・胴吹き枝
・ひこばえ
・懐枝
・交差枝
・徒長枝
・かんぬき枝
・下がり枝
この中で最初に切ったほうがいいのは、ひこばえです。
ひこばえというのは、根元もしくは地中にある根元に近い根から生えてくる小枝のことで、放置すると養分を取られてしまうので、発見したら早めに切り取る必要があります。
その次に選定すべき枝は、胴吹き枝です。
樹木が衰退することで、幹から小枝が生えてきます。
これも養分を吸い取る枝で、放置することでますます弱らせてしまいます。
基本的に徒長枝や弱い枝は元から剪定して、花芽がなるものについては、庭の広さに合わせて切っていくことが大切です。
剪定に最適な時期は、樹木によって異なりますが、一般的に落葉樹は冬の落葉期に、常緑樹は春に剪定するのがベストです。
あまりに枝がつきすぎて収集がつかなくなってしまった時は、プロの庭師の方に頼むのが一番ですが、現在の庭がどのような状態か、どれくらいの手間がかかるかによって変わってきます。
相場としては地域差もありますが、15,000円~20,000円×延べ人数+屑処分代+諸経費といったところになります。
自身でされることが希望であれば、植木屋さんによっては剪定教室のようなことをされているところもありますので、そういったところに来てもらって実際に教わりながらやってみてもいいのではないでしょうか。
剪定をする際に気をつけなければいけないのは、「樹木の見た目を整えて、美しく見えるようにする」ことにあるという点です。
まず、剪定を行う際に気をつけるべきは、伸びた枝に気を取られて、本当に切り取るべき枝をそのままにしてしまうことです。
樹木の形を整える際に、切り取るべき枝というのは、徒長枝やひこばえ、からみ枝などありますが、これらの特徴を把握して剪定していけば、ある程度は整えることができます。
ただ、あまり細かな枝にこだわりすぎると、全体が不自然になってしまうことがあります。
これを防止するために必要なのは、細かな枝はあまりいじらないという方法もあります。
しかし、どこから切ればいいのか分からないという状態であれば、全体的な整枝をプロの業者に依頼した方がいいかもしれません。
プロに依頼する場合の相場というのはお住いの地域によって異なりますが、私の住んでいる地域であれば、単価が15,000円~20,000円でそれを延べ人数分、これに切った枝の屑処分費(3,000円~6,000円、量による)、諸経費を合計した金額になります。
業者に依頼する場合は、複数の業者から見積もりを取って、ベストな業者を選んでください。
お時間があれば業者の方の仕事を見て、わからないところは質問すると、自身でお手入れされる際にも役立つと思います。
剪定するにあたり、一番簡単な方法は外観を損ねている枝を元から切り取って、細い枝はあまり手をつけないことです。
剪定の目的は無駄な枝を切り取ることで、見た目を美しくできるように形を整えることにあります。
あまりむやみに切り取ってしまうことでかえって木にダメージをお与えることがあるので、その点は注意してください。
樹木剪定は、落葉樹であれば冬の落葉期、常緑樹であれば春に行うのが一般的です。
ただ、ご質問者様のようにほとんど手つかずで、どこから切ればいいのか分からないという場合であれば、最初は業者の方に依頼された方が早いかもしれません。
料金の相場に関しては、地域によっても異なりますが、発生する料金は以下の通りです。
・職人の人件費(単価×延べ人数分)
・作業屑の処分費(量によって異なります)
・諸経費
職人の人件費は、私が住んでいる地域では12,000円~20,000円くらいです。
作業屑の処分費についても同様で、量によって異なりますが、3,000円~6,000円くらいが目安となります。
諸経費も業者によって異なりますが、全体の10%くらいになることが多いようです。
料金は会社組織になっているところより、個人に依頼したほうが安くなります。
見積もりは複数の業者に依頼して、金額を比較検討した上で選ぶことが大切です。
また、最終的に自身で剪定をされるのであれば、業者の方に疑問点を聞くと、分かりやすく教えてもらえます。
■この質問に回答する