質問掲示板 千葉県香取市の害虫、害獣駆除
受付中
質問日時:2014-07-24 15:52:08
回答:2件
家の壁やベランダにコウモリがしょっちゅう出現しまうようで、フンだらけです。夜に窓の外でガタゴトと騒音も気になっています。
コウモリを寄せ付けない効果的な方法ってありますか?
あまりお金をかけず自分でできそうな範囲のことで
良い方法を知っている方はアドバイスください。
家に住み着いているコウモリは、まず忌避スプレーを使用して追い出します。
忌避スプレーはホームセンターや通販で購入可能で、値段も殺虫剤程度なので問題ないかと思います。
安全性も高いため、その点を気にする方も安心して使えます。
家に住み着くコウモリは【イエコウモリ】といって、4~6cm程度の非常に小さいコウモリです。
そしてイエコウモリは2cm程の隙間があれば侵入可能なので、そのくらいの隙間がなくなるように金網やパテで塞ぎます。
特に多いのは天井裏や倉庫です。
また、コウモリ対策は時間帯も重要です。
コウモリは夜行性なので、夕方から夜間にこれらの作業をするのが良いでしょう。
しかし、繁殖期である7月から8月は追い出すのが難しいので、この時期以外の時期にこれらの作業をしましょう。
また忌避スプレーは臭いを使って追い出すというものであるため、長時間効果は続きません。
よって、追い出してから隙間を埋めずにそのままにしておくと、コウモリが戻ってくる可能性があります。
そのため、スプレーを散布したらなるべく早目に隙間を埋めるようにしましょう。
コウモリは夜行性の動物です。
昼間はほとんどおとなしくしていますが、夜になると物音を立てて騒ぎ出します。
◆コウモリの生態
家屋の天井裏などの人為的な空間に棲みつくコウモリは、アブラコウモリ(イエコウモリ)と呼ばれます。
特徴としては、頭から胴までが4~6cmで、体重も大きくて10gと非常に小柄です。
自然だけでなく、都会に棲みついていることが多く、一度棲みつくと長い間そこで繁殖し、数を増やしていきます。
◆侵入経路
・天井裏
・壁
・瓦
コウモリは非常に小さく、2~3cmほどの隙間からでも侵入することができます。瓦の隙間や壁にできたひび割れなどから、屋根裏に侵入してきます。
◆コウモリの駆除について
まずは、侵入口を見つけることが大切です。
大抵は2階の屋根裏や軒下に寝床を作っているので、通風口などを覗いてみると、そのあたりに糞尿が落ちている場合があります。
また、地面に糞尿が落ちている場合もあり、その上から侵入している場合もあります。侵入口が分かったら、8mmくらいの金網、もしくは防護用のパテを使って、完全に穴を塞ぎます。侵入口は1ヶ所でも、似たような場所があれば、全てを同じように塞ぐことが必要です。
■この質問に回答する
コメント日時:2015-02-25 18:01:03